介護タクシーとは
            当社では、高齢、怪我、病気、障がいなど様々な理由で体が自由に動かない、車椅子等を利用していて通常の交通機関では外出が困難な方などがご利用いただけます。
            また、保険介護タクシーのご利用ができない方もご利用いただけます。
            介護保険でのご利用ではない場合はお出かけでのご利用も可能です。
            基本的に予約制ではありますが直接ご連絡いただき車両に空きがあれば当日でもご利用いただくことができます。
            運転手がヘルパー資格を持っているため、病院内の付き添いや外出・旅行先での付き添いも安心してご利用いただけます。
            
            
            【介護保険適用者】
            「日常生活上または社会生活上必要な行為に伴う外出」と定められており、下記のように利用目的が限定されています。
            また、介護保険適用の介護タクシーの利用では、趣味や旅行などを目的とした利用は介護保険適用の対象外となります。
            
[ご利用目的]
- ★通院、入退院
 - ★リハビリ
 - ★人工透析等
 - ★市区役所等の移動
 
            ※保険適用となる対象者は、自宅、有料老人ホーム、ケアハウス、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などで生活していて、1人でバスや電車などの公共交通機関に乗ることができない要介護1~5の人です。
            
介護タクシー料金表
              | 
                    距離制運賃の目安 (数字)は障害者手帳の提示で一割引の運賃  | 
                  
                    
  | 
                
|---|